2024.05.29 15:39ミックス中ですいやー。良いっすね。今回良いっす。朝Macを立ち上げたらドラムの音が鳴らなくて青ざめましたけど、、復帰しました。というかインストールし直したらサクサクです。やったぜ。今回、シンセベースの扱いにかなり困っていたんだけど、ようやく解決。絶対にシンセベースは入れたかったし、しかしベースと帯域が被るし、パンして振っても聞こえ辛いし、、だったんですけど、とある事をしたら全てクリアに聞こえるようになりました。...
2024.05.28 13:35ラフミックス普通の話で申し訳ないんですが、各パートを録る時には音を左右に振ったりボリューム調整などある程度しています。EQなんかもざっくりいじってあって、なんならそのまま最後まで変えなかったりします。なので、録り進めて行くとなんとなく完成像は見えてきます。今回そんな感じで録っているのですが、ご存知の通りドラム音源問題が発生し、スネアやベードラ、タムなどをLOGIC上で別々に調整することが出来なくなってしまいま...
2024.05.17 08:06パイセン例のドラム音源問題ですが、そういやメーカーに直接問い合わせりゃいいじゃん、とごく普通なことに今更気づき先日メールしてみた。すると、こうしてみたら?という事ををいくつか教えていただいたのだが、既に自分で対処済みなところで、、、メーカー側もどうやらそういった問題があることは認識しているが、ちょっとわからないな、ということだった。まあいいや。他のレコーディング方法を模索します、って感じですな。最近、ふと...
2024.05.15 05:25やり直し結局ね、、ミックスは出来ませんでした。BFD3(ドラム音源ね)の設定を見直したり、いくつかのプラグインを抜いてみたりしたものの、トラックの多さはどうしようも無く、NO WAVEという曲のリリースは諦めました。そもそもサビが無く、AメロとBメロを繰り返しながら色々な楽器やフレーズが組み合わさって少しずつ気持ちよくなっていく、という曲だったんで、トラック数を減らすわけにはいかなかったんですよね。ともか...
2024.05.10 05:19かなり無念なお知らせ6月中に配信をする予定だったNO WAVEという曲ですが、一度全て白紙にいたします。と言うのも、Logic Proというレコーディングする為のアプリがあるのですが、それの不具合と言えば良いのでしょうか、、、立ち上がらなくなってしまいました。MacBook ProでLogic Proを使いレコーディングをしていたわけですが、最近どうにも不調というか、アプリを立ち上げると下の画像のように表示されて、
2024.05.07 07:09PAINいや、全くどうでもいい話なんですけどね。奥歯を抜きました。親知らずではなく、普通の永久歯。大昔に虫歯になったところに被せ物がしてあって、何度かその中が虫歯になりその度被せ物を付け替えていたんだけど、その歯がもうダメになってしまったということで。虫歯じゃないんだけど、抜きました。次は差し歯になっている前歯じゃないか、という事です。インプラントはとってもエクスペンシヴなので、ブリッジする形になるようで...